歓宿縁 ESHIKOTO × SWING BIN, SHOEHORN, and SIGNS
- Client
- 歓宿縁 ESHIKOTO
福井県吉田郡永平寺町下浄法寺第10号15番地1 - Product
- SHOEHORN, SWING BIN, SIGNS

2024年11月、禅宗・曹洞宗の大本山、永平寺のほど近くにオーベルジュ『歓宿縁 ESHIKOTO』が誕生しました。福井と北陸の豊かな文化を日本酒を通じて伝える複合施設<ESHIKOTO>に隣接しています。
歓宿縁とは「めったにないご縁を歓ぶ」という意味。“ここでしか味わえない「酒と食と空間」が「皆さまと福」を繋げ贅沢な刻を生み出す場所”をコンセプトとしています。
Photo by ToLoLo studio
創業220年の歴史を持ち、目の前を流れる九頭竜川の良質な伏流水から生み出された銘酒「黒龍」、そして福井を代表する実力派<日本料理 えん>と、気鋭のフレンチ<cadre(カードル)>といった、美酒と美食が至極の滞在を演出してくれます。
四季折々に美しく表情を変える自然豊かな浄法寺山と九頭竜川を眼前に望みながら、禅の文化や越前の伝統工芸に触れ、まだ知らなかった「本当の」日本を体感することができる場所です。
Photo by ToLoLo studio
開業以来、地元の美食や「黒龍」を堪能したい人々、感度の高いゲストが宿泊に訪れ、注目を集めています。
客室の監修とアートキュレーションを手がけるのは、陶芸家・造形作家の内田鋼一氏。世界中を旅し、工芸から骨董、現代美術まで「美」を知り尽くす内田氏の審美眼を感じられる空間が広がります。
Photo by ToLoLo studio
テーマは、「大人」そして「本物」。落ち着きと安らぎを感じさせる、隣接する<ESHIKOTO>とも響き合うかのような黒を基調とした佇まい。
客室は3つのタイプのヴィラ、全8室。それぞれコンセプトが異なり、福井を代表する古美術から近現代アーティストの作品、世界各地の民芸品まで、古今東西の上質なアートが融合しています。その空間に身を置けば、美意識の根幹にある「見立て」の世界を堪能することができます。
Photo by ToLoLo studio
全室に温泉が楽しめる半露天風呂を完備。「美人の湯」や「清涼の湯」と言われる炭酸水素塩泉で、湯上がりにはすべすべの肌触りが体感できるのも魅力です。
Photo by ToLoLo studio
こちらの客室で、MOHEIMのSWING BIN、SHOEHORN、SIGNSが使われています。
部屋ごとに違うコンセプトで、工藝や民藝、アールデコや現代アート、アンティークなどが配されている客室。MOHEIMのアイテムもさりげなくそこにあり、歓宿縁を訪れるゲストをもてなしています。
歓宿縁 ESHIKOTO
福井県吉田郡永平寺町下浄法寺第10号15番地1