Stories
ALL STORIES49
- All Products
- WATER BOTTLE
- TROLLEY
- BRICK STAND
- STANDING MIRROR
- SWING BIN
- STONEWARE ROUND PLATE
- STONEWARE ROUND MUG
- STONEWARE MUG
- STONEWARE TUMBLER
- STONEWARE PLATE
- TIN CADDY
- LADDER RACK
- SIGNS
- HANGER RACK
- STONEWARE BOWL
- LINDEN BOX
- YUKI glass
- SHOEHORN
- YUKI wood
- WIRE BASKET
- HORN
- BY TRAY TABLE
- STOOL
- SILHOUETTE
- SOF
-
「LADDER RACKは、想像以上に色々な場所にしっくりくるので複数ほしくなりました。上部にある凹みのデザインなど、ディテールが使う人の立場に立っているなと感じます」
清水彩(ROIRO主宰) -
「BY TRAY TABLEは、陽当たりのいい場所でお茶しよう!となったらラグの上でダラダラするにもぴったり。今日はベッドで朝ごはんしちゃおう!みたいな日にも良い」
森祐子(編集・PR) -
少し大き目の印象を受けるフラットな天板に、すっと伸びる3本の脚。さらに特徴的なのは、下段に設けられたトレイ。
シンプルで潔いデザインながら、どこかオブジェのような趣も醸し出すSTOOLは下段のトレイに収納機能を持たせ、軽量化を図ることで、多用途性を実現しました。
デザイナー・芦沢啓治氏へのインタビューで、デザインや構造のポイントやこだわりについて聞きました。 -
「STONEWAREのlight blueとsand whiteは単体でも美しい色ですが、食べ物を盛り付けると感じよく裏方に徹して、素材の色を引き立てます」
福田里香(菓子研究家) -
「STANDING MIRRORは個性的なデザインに見えるのに、部屋に置くとすっと馴染むのが印象的。『身支度用の全身鏡が置いてある』というのではなく『オブジェがある』という感じです」
三宅 瑠人(イラストレーター) -
「LINDEN BOXを実際手に入れて組み立てて使ってみると、品質や作りの美しさから、ずっと自分の空間に置いておきたいと思った」
Max Houtzager(Terasu創業者) -
2019年8月の発売から、飲食店や宿泊施設をはじめ、一般家庭でも使えると人気を博したピクトグラム、RESTROOM SIGN。
翌年夏、WASH HANDやSHOWERなどの新たなサインが加わって全13種に、2024年にはさらに4種が加わって、SIGNSはバリエーション豊かに進化しました。プロダクトにこめられた想いを語ります。 -
実用性とデザイン性を兼ね備え、かつ優美な存在感を放つTROLLEYはMOHEIMの家具の中で一番人気。シンプルで美しいデザインながら、天板を取り外してトレイとして使える機能的なキッチンワゴンです。
キッチンとリビングを結ぶのはもちろん、ワーキングスペースでも使いたくなるTROLLEYのこだわりを、デザイナー・芦沢啓治氏が語ります。 -
「シンプルな中に遊び心のある洗練されたデザインが、MOHEIMというブランドのイメージです」
柳亜矢子(ヘアサロンディレクター) -
「オブジェのような存在感で空間を彩りつつ、手入れのしやすいシームレスでシンプルな構造がとてもいい」
よしいちひろ(イラストレーター)